昨晩のコトでJR牟岐線が信号機の故障で運休していた。
南小松島駅では切符の自動販売機が販売中止となってた。
詳細はここに電話下さいと連絡先の貼り紙があった。
電話してみると「今、再開されました」とのことだった。
夜の7時頃には上りは再開された。
なので南小松島から乗れた。
徳島駅に着くといきなりの怒鳴り声が聞こえた。
「何で動かんのかちゃんと説明しろ!」
「責任者呼べ!」
と、叫んでいた。
意外と若いお兄さんが気の弱そうな駅員さんを怒鳴りつけていた。
どうやら、下りの再開の見通しがついてないようだった。
兄さん、ストレス溜まってんなあ。
しかし、私もハッと思った。
帰るころには動いてるのかな〜
大丈夫だろうと兼ねてから飲み会約束の楽しみにしていた友人と
飲み屋さんに向かった。
アレ!3.11で帰宅困難になった時静粛に受け止め行動した
日本人の気質はどこに行ったのだ?
怒鳴ってた兄さんのサヤの納めどころを逃してるのは
理解できた。
責任者出て来いまで到達していることからもわかる(笑)
怒鳴って解決できるなら言いたいことは山ほどある。
「年金ちゃんと払ってくれ!」
と、国会前で叫ぶエネルギーに何で変わらんのかね〜
「怒る鉾先間違っとるよね」
って友人と語りながら楽しく呑んで夜が更けていった。
帰るころには下りの最終の汽車は動いてた。
一日が終わった。
♥いつも時代屋逸品館を応援して頂き誠にありがとうございます。
下記の各々のカテゴリでブログ
ランキングに
参加中です。
クリックしていただけると、とってもうれしいです♪

※コメントは受け付けております。いたずら書き防止の為
チェック後に公開しております。ご容赦ください。